ご意見箱
ご意見箱について
当院は、1階の外来待合フロアおよび2階病棟・3階病棟、健診待合フロアにご意見箱を設置し、患者さんやご家族からのご意見等を頂戴しております。
寄せられたご意見は、早急に管理者および関係する部署へフィードバックし、改善検討を行っています。
ご意見により気づかせて頂いた事項を、1つずつ改善していく積み重ねが、患者さんへの満足度向上につながっていくと考えています。
また、いただいた感謝の言葉は職員の仕事へのモチベーションに大いにつながっています。
診療などに関すること、その他何でも結構ですので、お気づきの点を遠慮なく「ご意見用紙」へご記入いただき、お聞かせいただきますようお願い申し上げます。
なお、回答は外来待合フロアに掲示し、ホームページの当コーナーにて随時公表いたします。頂いたすべてのご意見を掲示することを原則としておりますがプライバシー等が含まれる場合一部、掲示・公表を控えさせていただくことがありますのでご了承ください。
2025年
「健康の日」の有意義な催しと、リハビリスタッフへの感謝 - 5月28日
- 外来
- 不明
- 不明
「健康の日」の有意義な催しと、リハビリスタッフへの感謝
- 5月28日
- 外来
- 不明
- 不明
妻の介助で来院しました。昨日健康の日の催しに参加させて頂き、種々ご指導、お話を頂き大変有意義でした。
ありがとうございました。「継続は力なり」で頑張りたいと思っています。
冒頭、発言者にマスクを取るようにリハビリスタッフが言われていました。高齢者、難聴者の多い場が増えてきています。
マスクを通した声が如何なるものか。リハビリスタッフの指導見事でした。聴力に問題のある、私にも十分聞こえました。
感謝しています。
ありがとうございました。「継続は力なり」で頑張りたいと思っています。
冒頭、発言者にマスクを取るようにリハビリスタッフが言われていました。高齢者、難聴者の多い場が増えてきています。
マスクを通した声が如何なるものか。リハビリスタッフの指導見事でした。聴力に問題のある、私にも十分聞こえました。
感謝しています。
病院より
この度は病院の日の講演会にご出席いただきありがとうございました。医療従事者はマスクがいまだに業務上、着用が通常であり、講演会などの場面でも着用したままということがあります。今回は開始早々に対応できて、ご不自由なく聴講していただけたこと嬉しく思いました。医療やその他の状況下でも、お相手の方の立場に立って、気づき、配慮が出来るよう意識してまいりたいと思います。また、お困りの場面がありましたら、遠慮なくご指摘いただければと思います。ご投書ありがとうございました。
親切な看護師さんと美味しい食事に元気をもらいました - 3月26日
- 病棟
- 80歳代
- 女性
親切な看護師さんと美味しい食事に元気をもらいました
- 3月26日
- 病棟
- 80歳代
- 女性
当院の看護師さん皆さん親切な人ばかりです。
食事も美味しい(特に米)。
リハビリの先生の技術感謝致しております。
感染対策もバッチリで安心して入院生活を送らせていただきています。
食事も美味しい(特に米)。
リハビリの先生の技術感謝致しております。
感染対策もバッチリで安心して入院生活を送らせていただきています。
病院より
お褒めのお言葉ありがとうございます。このようなお言葉をモチベーションとして、これからもリハビリスタッフ一同、さらに精進いたします。(リハビリ)
心温まるご投書ありがとうございます。
今後も安心して過ごしていただけるよう、スタッフ一同努めてまいります。(病棟スタッフ)
心温まるご投書ありがとうございます。
今後も安心して過ごしていただけるよう、スタッフ一同努めてまいります。(病棟スタッフ)
2024年
会計が遅すぎる - 12月26日
- 外来
- 70歳代
- 女性
会計が遅すぎる
- 12月26日
- 外来
- 70歳代
- 女性
会計が遅すぎる。
病院より
この度は待ち時間が長くなりご迷惑をおかけしたこと、深くお詫び申し上げます。
医事課では患者様の待ち時間が少しでも短くなるように、迅速に対応するように心掛けておりますが、諸事情により待ち時間が長くなる事もあります。
今回頂いたご意見を真摯に受け止め改善できる点がないか院内で検討させていただきます。
また今後も状況によっては今回のように待ち時間が長くなる可能性はあるかと思います。
その際には、受付職員へお声掛けいただきましたら、状況等確認しご説明させていただきます。
貴重なご意見ありがとうございました。
医事課では患者様の待ち時間が少しでも短くなるように、迅速に対応するように心掛けておりますが、諸事情により待ち時間が長くなる事もあります。
今回頂いたご意見を真摯に受け止め改善できる点がないか院内で検討させていただきます。
また今後も状況によっては今回のように待ち時間が長くなる可能性はあるかと思います。
その際には、受付職員へお声掛けいただきましたら、状況等確認しご説明させていただきます。
貴重なご意見ありがとうございました。
男性用トイレの扉、開いたままで気になります - 10月24日
- 外来
- 50歳代
- 女性
男性用トイレの扉、開いたままで気になります
- 10月24日
- 外来
- 50歳代
- 女性
いつもありがとうございます。
外来トイレのことなのですが、男性用のトイレの扉がいつも開いていて、男性が用をしている所がもろに見えます。
あまりいいものではありません。どうにかなりませんか?
外来トイレのことなのですが、男性用のトイレの扉がいつも開いていて、男性が用をしている所がもろに見えます。
あまりいいものではありません。どうにかなりませんか?
病院より
ご意見頂きありがとうございました。まず不快な思いに対して、お詫びいたします。利用される方々へまず、閉めて頂くように掲示をしたいと思います。
出来れば開閉を自動化したいところですが、専門家からは現状では、困難との報告がありました。
各所で時代に合わせた改修改善に努力しております。今後とも、ご意見アドバイス頂きますようお願いします。
ありがとうございました。
出来れば開閉を自動化したいところですが、専門家からは現状では、困難との報告がありました。
各所で時代に合わせた改修改善に努力しております。今後とも、ご意見アドバイス頂きますようお願いします。
ありがとうございました。
親切な看護師さん、美味しいお米、安心の毎日 - 3月26日
- 病棟
- 80歳代
- 女性
親切な看護師さん、美味しいお米、安心の毎日
- 3月26日
- 病棟
- 80歳代
- 女性
当院の看護師さん皆さん親切な人ばかりです。
食事も美味しい(特に米)。
リハビリの先生の技術感謝致しております。
感染対策もバッチリで安心して入院生活を送らせていただきています。
食事も美味しい(特に米)。
リハビリの先生の技術感謝致しております。
感染対策もバッチリで安心して入院生活を送らせていただきています。
病院より
お褒めのお言葉ありがとうございます。このようなお言葉をモチベーションとして、これからもリハビリスタッフ一同、さらに精進いたします。(リハビリ)
心温まるご投書ありがとうございます。
今後も安心して過ごしていただけるよう、スタッフ一同努めてまいります。(病棟スタッフ)
心温まるご投書ありがとうございます。
今後も安心して過ごしていただけるよう、スタッフ一同努めてまいります。(病棟スタッフ)
ご迷惑をおかけしましたが…感謝を込めて - 2月25日
- 入院
- 70歳代
- 女性
ご迷惑をおかけしましたが…感謝を込めて
- 2月25日
- 入院
- 70歳代
- 女性
1月27日よりお世話になり、部屋もご無理を言って快適な日々を過ごす事が出来ました。
看護師さんをはじめ、スタッフのの方々の優しさ本当にありがとうございました。
リハビリの方々、楽しくご指導いただきました。
ご迷惑をおかけしましたが、家に帰り二度と、転ばないよう気をつけます。
担当の先生方、ありがとうございました。
看護師さんをはじめ、スタッフのの方々の優しさ本当にありがとうございました。
リハビリの方々、楽しくご指導いただきました。
ご迷惑をおかけしましたが、家に帰り二度と、転ばないよう気をつけます。
担当の先生方、ありがとうございました。
病院より
入院時はお辛い日があったと思いますが、前向きに頑張られ、お元気に退院できたこと嬉しく思います。
再び入院生活を強いられることのないよう、転倒予防に努め、ご自宅での生活を楽しんで下さい。
退院後の運動の復帰はまだ先です。転ばないように毎日気をつけて下さい。(主治医)
当院のリハビリでは、楽しく取り組んでいるうちに自然とできないことができるようになり、再び安心して在宅生活に戻れることを目標としています。退院おめでとうございました。(リハビリ)
うれしいご意見ありがとうございます。患者様には快適な入院生活が送れるように心がけております。このような言葉を励みに今後も地域の皆様の支えとなるようにこれからも業務に励んでまいります。(2階病棟)
再び入院生活を強いられることのないよう、転倒予防に努め、ご自宅での生活を楽しんで下さい。
退院後の運動の復帰はまだ先です。転ばないように毎日気をつけて下さい。(主治医)
当院のリハビリでは、楽しく取り組んでいるうちに自然とできないことができるようになり、再び安心して在宅生活に戻れることを目標としています。退院おめでとうございました。(リハビリ)
うれしいご意見ありがとうございます。患者様には快適な入院生活が送れるように心がけております。このような言葉を励みに今後も地域の皆様の支えとなるようにこれからも業務に励んでまいります。(2階病棟)
2F・3Fの居室に、椅子を増やしてほしいです - 不明
- 職員
- 不明
- 女性
2F・3Fの居室に、椅子を増やしてほしいです
- 不明
- 職員
- 不明
- 女性
当院の職員からです。2F、3Fの居室にあるパイプ椅子など新調、数を増やしてほしいです。
お見舞いに来られた、ご高齢の方が立ちっぱなしです。
お見舞いに来られた、ご高齢の方が立ちっぱなしです。
病院より
ご指摘ありがとうございます。現在のところ、面会用の椅子は各部屋に1脚ずつ配置させていただいております。
それ以上の数となると、部屋が狭くなり、患者様、ご家族、スタッフも含め動きにくさや転倒等の危険リスクをも生じる可能性がある為、1脚のみの配置としています。
もしそれ以上の数の椅子が必要な場合は、病棟内にはある程度、椅子の数を確保しておりますので、病棟スタッフに申しつけ下さいますようよろしくお願い致します。
それ以上の数となると、部屋が狭くなり、患者様、ご家族、スタッフも含め動きにくさや転倒等の危険リスクをも生じる可能性がある為、1脚のみの配置としています。
もしそれ以上の数の椅子が必要な場合は、病棟内にはある程度、椅子の数を確保しておりますので、病棟スタッフに申しつけ下さいますようよろしくお願い致します。
健診時のプライバシーに配慮を - 不明
- 職員
- 不明
- 女性
健診時のプライバシーに配慮を
- 不明
- 職員
- 不明
- 女性
当院の職員からです。先日、健診を受ける機会がありましたが、4Fの待合室、男女混合で待つ→弁当を食べている姿を見られるというのは、少し抵抗があります。また、着がえて出てくる時も、見られているようで、(特に女性に関して、上は下着をつけず、夏場などインナーと病衣のみ)女性は嫌ではないでしょうか。部屋の配置やコーヒーなどを置いてある場所など、問題も数多くあると思いますが、安心で気持ちよく健診を受けて頂けたらと思います。職員でこのように思ったので、外部から来られている人は、もっと抵抗感があるかも知れませんので上の方をはじめ、考えて欲しい問題です。ご検討ください。
病院より
貴重なご意見ありがとうございます。受診者の声を代表したごもっともなご意見だと思います。ご不便をおかけし申し訳ございませんでした。
健診待合室、更衣室等の問題については、私どもも承知しており、以前より改善策の検討を重ねて参りました。
ただ、設備面では、建物の構造上、改修が思うようにできないのが現状です。
限られた環境下ですが、少しでも快適な空間を提供していきたいと健診一同、日々努めております。今後も受診者側の立場で率直なご意見を頂けると大変ありがたいです。
健診待合室、更衣室等の問題については、私どもも承知しており、以前より改善策の検討を重ねて参りました。
ただ、設備面では、建物の構造上、改修が思うようにできないのが現状です。
限られた環境下ですが、少しでも快適な空間を提供していきたいと健診一同、日々努めております。今後も受診者側の立場で率直なご意見を頂けると大変ありがたいです。